今回は厳密には「チャリキャン」ではないのですが、
イニとエディが長年やりたがっていた
所謂『ビワイチ』(琵琶湖一周)
にチャレンジした記録となります。
やっぱビワイチやりてーっショ!
ここんとこキャンプする頻度は月に1,2はあるものの、
恒例となっていた『チャリキャン』はまったくのご無沙汰となっていた
イニ&エディ。
俺らのチャリキャンはこれからだ‼️
第1部 完
いやいや俺たちまだまだ……
チャリキャンできるっショ!
とは思ってはいるものの、
次のチャリキャン候補地が見つからず。
どうすっかナァ〜なんてイニが
行きつけのラーメン屋で思いあぐねてたら
「今度のキャンプさぁ〜、滋賀の方行ってみない?」
と話しかける男がいました。
イニの同級生であくまの契約者でもある
DJ(※DRIVE JUNKIEの略) UMECCOこと
梅ちゃんでした。
梅ちゃんは
イニが数年前キャンプに誘って以来、完全にズッパ。
毎週のようにギアをナンカカンカでアマポチ(Amazonで購入)するほど、
驚異のCJ(※CAMP JUNKIEの略)へと変貌。
この日もランチをイニと食べながら
次のキャンプどこに行こう?なんて話してました。
前から県外は行ってみたかったので、
確かに滋賀というか、琵琶湖周辺は良いカモナァ〜
なんて考えてたら
ん?琵琶湖……
アィハヴァドリ-ミン!ネバギバビワイチ
イニは思い出しました。
そもそも、チャリキャンを始めるきっかけは
息子のチャリを深夜に乗り回すようになったことだったかもしれませんが、
そんな中でエディちゃんの語った。
「俺チャリで日本一周してえんやってナァ〜」
だったことを。
ほしたらオメェ、まずチャリキャンできなアカンやろメ!
ってなことで始まったわけですが、
「いつかは琵琶湖一周もチャリキャンでしたいネェ〜」
なんて話してたこともありました。
チャリで琵琶湖一周、いわゆる「ビワイチ」。
ああそうだ、俺(ら)はビワイチをやりてぇ〜んヤッタワ!
ハッとしたイニは梅ちゃんに言いました。
「俺チャリキャンで琵琶湖キャンプするわ!」
それを聞いた梅ちゃんは、
まあノリが滅茶苦茶に良い男なので
大賛成しかありませんでした。
「めっちゃいいやんそれ……!」
ただ、いつものように
[自宅→キャン場]
という行動は日程的にもかなり無理があるので
「おれサポカー(※support carの略)全然するヨ!」
と言ってくれた梅ちゃんに全面的にお願いすることにしました。
・現地まではチャリ+キャンプギアを梅ワゴンで運搬
・キャンプ地からスタートしてピックアップできるところでゴール
ぐらいのことをボンヤリ決めながら計画を練りました。
だから厳密には
チャリキャンではないのですが、
琵琶湖キャンプ初めてだったしヒッテ楽しかったので
記録を残すことにします。
レッツプランニングゆるゆる
とりあえず日程は土曜早朝から日曜午前くらいしか取れないので、
とりあえず「ビワイチお試し」感覚で
行程を決めていきました。
ビワイチについてはこちらを見てもらうとよくわかりますが、
1周はおよそ200kmあります。
1泊2日で1周は無理やろ〜
ってことはわかっていたので、とりあえず
・琵琶湖大橋は渡りたい!
・南端までは行ってみよっせ!
ってことになり、キャンプ場も計画に合わせて
具合の良い場所を探してみました。
ここを拠点にスタートし、
琵琶湖大橋を渡ったところでランチ、
午後から南端の瀬田の唐橋まで行ったところで、
がんばってチャリで戻るか、
梅ワゴンに乗って戻るかを決める……
という感じのルートを描きました。
完璧やな!
さーて準備を終えたら……
いよいよ琵琶湖!!!
コメント